悪質かもしれないエコキュート無料点検業者の見分け方

皆さんは、訪問型のエコキュート無料点検業者についてご存知でしょうか。

エコキュートの無料点検と聞くと、いきなり連絡無しで住宅に訪問して、点検の予約と点検後に家の中で会社PRという名の高額商品の販売を行う点検商法イメージが強いと思います。

しかし実際には、優良な業者さんと悪質に近い業者さんの2パターンが存在します。

2024年6月に当家でも、エコキュートを無料点検する業者さんが訪問されましたので、体験談をもとに無料点検業者の特徴について探っていきます。

是非ご参考にしていただければ幸いです。

目次

エコキュート無料点検業者の営業マンは素人が多数

まずは、エコキュートの無料点検で貴方のお家に訪問される営業マンの特徴を見ていきましょう。

無料点検と聞くと、詐欺を行う危ない業者が訪問しているのではないかと思われる方も多いと思いますが、実際にはきちんと求人サイトに求人が出ており、雇われた一般の社員が住宅関連サービスの営業を行っています。

当サイトでは、無料点検業者を謳う業者さんの仕事内容について、関東エリアで実際に住宅関連のサービスを行っている、人材派遣サービス業の合同会社アールスペースさんの求人情報を元に紹介します。

こちらの企業ですが、訪問時には「トライホーム」と名乗って営業を行っています。またトライホームは、全国に提携企業(代理店)を募集しており、全国展開を図られています。

なお、代理店情報を確認したところ、愛知県や三重県には既に提携企業があるみたいで、もしかしたら当家に訪問された企業が提携企業だったりするのかな?と推測しています。

訪問する営業マンは若い方が多い

求人票を見ると、初心者でも稼げる職業としているため、比較的に若い方が多い印象です。

今回当家に訪問された営業マンも20代くらいにみえましたが、訪問された業者のホームページを確認しても、若い社員の顔写真がたくさん掲載されていましたので、簡単に稼げる仕事として認知されているようです。

無料点検業者の仕事内容

エコキュートの無料点検を謳う業者の主な仕事内容は、主に2つありアポインターとハウスプランナーです。基本的にはサービスの提案を行うのが仕事で、施工等は下請け業者に手配されます。

  • アポインター職
  • ハウスプランナー職

この仕事は1人で担当する場合と複数人で分担する場合がありますが、企業の社員が少なかったり、自分の営業成績をあげたい社員は、一人でアポインターとハウスプランナーを行うことが多いようです。

アポインター担当の仕事

オール電化を導入している地域に、複数人で行き無料点検のアポイントを取る仕事です。無料点検の為、お客から要望も多くいただけるので、初心者でも楽に活躍できる仕事となっています。

訪問営業を担当する人です

ハウスプランナー担当の仕事

無料点検の予約アポイントを取れた住宅へ行き、お客に住宅の保険や保証の提案、機器商品の販売営業を担当します。

家の中に上がって、高額商品の販売PRを担当する人です

住宅系サポートサービスの販売

エコキュートの無料点検を行う理由は、相手の住宅環境を視察するための一つのキッカケであって、本来の目的は高額商品の営業です。

住宅サービスの提案を主な仕事としていますが、点検後に家の中に上がってもらって実際に行われる営業内容は以下のとおりです。

  • 自社で行う住宅系トラブルサポートサービスの販売
  • 家中の水を綺麗にする浄水器の販売
  • 太陽光発電設備の販売
  • 外壁リフォーム等の提案と販売

訪問の際は、無料点検を行う代わりに会社のPR(宣伝)をさせてほしいという内容で話を進められます。

エコキュートの点検を行うことで、相手に対してデメリットについて説明しやすくなるため、自社のサービスを購入してもらいやすく話をもっていかれます。

どれも数十万単位で費用が掛かる商品のため、お客にとっては嬉しくないサービスといえます。

アポイント方法

無料点検業者の最初の行動は、いきなり電話か、いきなりのお宅訪問です。人が在宅していそうな時間帯を狙ってアポイントを行われます。

正午前や夕方の時間帯の電話や訪問が多く、訪問時にはあらかじめマップアプリや、自社でつくられたマップアプリを活用して訪問されます。

エコキュートの点検は10分でできる

無料のエコキュート点検は大体10分程度でできます。

メーカーの取り扱い説明書に書かれている事を訪問前に確認して、そのまま実践しているだけなので外に設置されたエコキュートの排水処理を行った上で、室内でお湯が出るかを確認して終了です。

点検業者が訪問時に行う行動パターン

実際に筆者宅で訪問された点検業者の行動について確認していきましょう。当家は三重県北部に家がありますが、愛知県の業者さんが訪問されました。

訪問前にエコキュートが設置されているか目視で確認

業者は近くに車を駐車してから、歩いて訪問してきます。当家の場合は、夕方6時頃に訪問してきましたが基本的に人が家に在宅していそうな時間帯を狙って来ます。

ターゲットになる家の前まで到着したら、スマートフォンを片手に何かを確認しています。

その後、ピンポンを押す前にエコキュートが設置されているかどうか、目視で確認を行います。当家のエコキュートの場所は、この写真の右下あたりにあります。

普通の点検業者さんなら、こんな不審な動きは行わないはずです。

訪問時の行動

エコキュートがある事が分かると、ピンポンを押します。玄関ドアを開けた時の実際の映像です。(12秒)

そして家の人が出てきたら、作業服の右上に刺繍された会社名を見せて、怪しい会社でないことをアピールしています。

信用してもらおうとしている仕草がヤバイです。

この時に名刺を渡されますが、これが訪問営業を行う場合の第一歩です。もちろん笑顔で対応されます。

エコキュートの無料点検について説明されて、毎年点検されているかどうか聞いてきます。この時に分からないと対応すると、無料点検を推してきます。

この無料点検に承諾した場合、最短での点検訪問を要求してきます。当家の場合は、妻が対応しましたので「最短で明日どうですか??」とか、「ご主人さんはいつならいますか??」とか聞いてきます。

エコキュートの型番をチェック

業者が無料点検の予約をとれそうだと分かると、家の外に設置されたエコキュート本体をもっと近くで確認したいと言われます。おそらくメーカーと型番をみて、点検方法を確認されるのだと思われます。

悪質業者の見分け方

無料点検の予約をしてしまった場合、この業者にお願いして本当に大丈夫なのか不安になることがあると思います。

見分ける方法は複数ありますので、今回は当家に訪問していただいた業者の「株式会社住まいるホーム」さんをターゲットにして調べてみました。

皆さんも確認しやすい方法でチェックしてみましょう。

予約の控え用紙と業者の名刺

点検の予約を行うと、予約の控え用紙を渡されます。業者によっては信用してもらえやすくするために、名刺も渡される場合があります。住まいるホームさんの場合は、名刺もいただく事が出来ました。

ここで注意してほしいことは、控え用紙の下に書かれている※印をみてください。

「夫婦お揃いでない場合メンテナンスを行うことが出来ません」と記載してあったら、危ない業者の可能性が高いです。これは高額商品を売りつけることが目的となっています。

お財布の決定権を持つ方が必ずいることで、当日その場で契約を結びやすくするためです。

名刺については、会社の所在地を確認してみてください。住んでいる地域から離れたエリアの業者なら注意が必要です。

株式会社住まいるホームさんの会社は、愛知県稲沢市に会社がありますので、稲沢市の地域に訪問するのが普通だと思います。わざわざ愛知県稲沢市から離れている、三重県北部エリアの当家まで訪問する必要はないはずです。

ホームページを確認

今回は名刺にホームページのURLが掲載されていましたので、本当に実績のある企業なのか実際に訪問していただいた株式会社住まいるホームさんを例として、おかしい点について調べてみました。

名刺にURLが掲載されていると、きちんとした企業のようにみえて安心感がありますが、一般論に騙されてはいけません。ちなみに、こちらの企業をヤフーやGoogleで検索すると見つかるので表面上では問題ないように見えます。

ホームページ上で確認してほしいことは、以下のとおりです。

  • トップページ
  • 会社情報
  • 施工までの流れ
  • 施工実績
  • お客様の声

トップページ

まず、名刺に記載されたURLにアクセスしてください。GoogleやYahooで検索する場合は、「住まいるホーム エコキュート」で検索すれば、すぐに発見できます。

この時に、ホームページが開かれるまでの時間が遅いと注意が必要です。(形だけのホームページとして作成された場合に多い)

住まいるホームさんの場合は、2024年6月に確認した時はとても遅くて開かれるまで3分以上掛かりましたが、10月現在は改善されたのか開く速度が以前よりも速くなっていました。

トップページから下のほうへスクロールすると、TOPICSの項目がありますが、「テスト投稿」と書かれた1記事しかなくて手抜きで作成した形だけの会社ホームページだと丸分かりです。

会社情報

住まいるホームさんの場合、作業服を着た複数人の社員さん?が肩を組んでる写真が掲載されてはいるけど、代表取締役の名前が掲載されていません。

従業員数がパートやアルバイト、業務委託を入れて80人と記載がありますが偽りの80人?

施工までの流れ

ご相談・お問い合わせの項目で、「問い合わせフォームまたはフリーダイヤルからお問い合わせいただき」と記載していますが、フリーダイヤルの掲載がどのページを探してもありませんでした。

サンプル文字をそのまま取り入れた感がハンパないです。書かれていることに違和感があれば疑ったほうが良いです。

施工実績

2014年に創立し2017年に設立されてから、累計1500件以上の施工実績があると記載がありますが、実際に紹介用として掲載している施工実績は5つだけでした。少なすぎではありませんか!!

しかも施工実績の詳細を開くと、数枚の写真だけが掲載されているだけで、いかにも別のところから写真を持ってきたようなイメージでした。

お客様の声

見てすぐ分かるのですが、掲載している文章と写真がマッチしていません。サンプルをそのまま載せてるって感じです。

2024年6月に確認したときは2つしか掲載されていませんでしたが、10月現在は9つ掲載されています。しかし全て顔写真がメインで掲載されていて、個々の詳細も説明文がないので疑問ばかりです。

企業の法人登記情報を確認

公式ホームページで分からなかったことは、第三者機関の法人情報を確認できるサイトで確認しましょう。

住まいるホームさんでは、登記内での目的&事業内容が、通信事業、営業代行、中古車販売を中心に行っている企業のようです。

その他は、公式サイトでは分からなかった商号が確認できました。この会社は2017年9月に設立されて、2024年10月までの間に本社所在地を4回、商号(社名)を1回変更されています。

本社所在地について、2017年9月から2021年12月までは愛知県名古屋市にあって、2022年1月以降は愛知県稲沢市にあります。

7年の間に何度も企業内で変化があると、怪しいなと疑うしか他ありません。他のサイトを確認したところ、資本金は50万円で、従業員数は2人だそうです。

他のブログを確認

訪問された会社名をヤフーやGoogleで検索すると、大体は被害にあわれた方のブログが幾つか見つかります。

住まいるホームさんについて調べてみると、やはり先人たちのブログを確認することができました。

その中で、青のXJの日常さんのブログでは、実際に会社の所在地まで足を運んで観察されており、ヤバイ業者ではないかということをお伝えされていました。

最終的にこちらの方は、この業者から提案された商品を契約されましたが、後日クーリングオフを使ってキャンセルされたようです。

ヤフー知恵袋を確認

他にも、Yahooの知恵袋を見てみると、45万円もする浄水器を2時間以上説明されて、契約されそうになったとかの書き込みもあったり、完全に高額商品の売りつけが目的のエコキュート無料点検なんだと確信しました。

↓こちらの方は、浄水システムの設置に110万円で15年ローンの契約をさせられたそうです。

まぁ、普通に考えるとそうだよね、無料で点検だなんて、、、タダほど安いものはありません

訪問時&予約後のお断り方法

当家では、2024年6月7日(金)の夕方に訪問してきて、翌日8日(土)に事前の電話確認、無料点検日を9日(日)の日程で、事前の電話確認が15時~になっていました。

事前の電話に青だんごむしが対応するため、ずっと待っていたのですが実際に電話が掛かって来たのが17時頃でした。時間を守れない業者は絶対信用できません!!

お断り方はいくつか方法がありますが、はっきりと「要らないです」と言えない方も多いのではないでしょうか。

家を建てて貰った「住宅会社」を利用した断り方

新築で建てた当家の場合ですと、建てて貰った住宅会社で対応してもらっていると返答すれば良いです。

「エコキュートの点検は半年毎に行っているのでお宅にお願いしなくて大丈夫です。あと何かあったらウチの家を建ててくれた工務店にエコキュートのメンテナンスを依頼しますので、訪問していただかなくて結構です」

この時に、「新しくメンテナンス方法が変わったから説明したい」と言われる場合もありますが、断りたいときはとにかくウソでも、有り得ない事でもなんでもいいので相手にとって絶対上に立てない言葉でお断りすると良いです。

しかしこの場合は言い方が強くないので、しばらくしたら再度訪問される場合があります。

当家では2024年6月7日に、最初の訪問が行われて翌日に電話でキャンセルしました。しかし、11月3日に再訪問を行われました。前回と同じ作業着を着用していることから、おそらく同じ業者です。

同じ業者が再訪問時に行うことは、車が泊まっている場合に限り居留守を使われていると判断され、お辞儀を何度も行ってインターホンに出てほしいことをアピールされます。(当家の場合、全部で9回のお辞儀をされました)

「警察」という単語を使った断り方

あと、先日同業種の方からアメブロのコメント欄で有力情報を教えていただきましたが、悪質な業者ですと自社のマップアプリが必ず存在するそうです。

もし断られた場合には、断られた理由をマップアプリに記録されるので、「次に来たら警察を呼ぶ」くらいな事を言えば、よほどなことがない限り再訪問はないとのことですので、短く断りたいのならこの方法が確実です。

同業者さんの有力なコメントを掲載しておきますので、皆さんご参考くださいませ。

最後に・・・

筆者宅では、2024年6月にエコキュート無料点検業者が訪問されましたが、7月8月9月と同様の業者から訪問される住宅が増えているようで、情報収集を行っておられる方が多いと思います。

今後も情報を追記していきますので、今後いつでも無料点検業者が貴方のお宅に訪問しても対応が行えるように、ご参考にしていただけたら幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次