太陽光発電記録(毎月)– category –
-
2022年1月 自給自足の結果
ご報告 2022年1月は悪天候が多くて前年よりも発電量が落ちてしまう結果となりました。 また2週間床下暖房を稼動していただけでかなりの電力消費になりまして、1ヶ月稼... -
2021年02月 太陽光発電量
太陽光発電の環境です。 平屋の片流れ屋根で南東に1面配置 パネル:SunPower 360W * 36枚 過積載で12.96kw パワコン:DELTA 5.9kw&4kw の9.9kw 売電単価:21円/1... -
2020年12月 太陽光発電量
まずはじめに、太陽光発電の環境です。 平屋の片流れ屋根で南東に全面配置 パネル:SunPower 360W * 36枚 過積載で12.96kw パワコン:DELTA 5.9kw&4kw の9.9kw ... -
2021年01月 太陽光発電量
太陽光発電の環境です。 平屋の片流れ屋根で南東に1面配置 パネル:SunPower 360W * 36枚 過積載で12.96kw パワコン:DELTA 5.9kw&4kw の9.9kw 売電単価:21円/1... -
2021年12月 自給自足の結果
ご挨拶 2021年12月は天気の良い日が少なく、12月中旬以降は雪が降るなどして発電量が少ない結果になりました。 更に12月1日から22日までは床下暖房を24時間稼動して... -
2021年11月 自給自足の結果
ご挨拶 2021年11月は天気の良い日が多く、自己予想よりも発電量の多い結果になりました。11月は時々エアコンを稼動していたので1日の消費量が多くなってしまい売電収... -
2021年10月 自給自足の結果
ご挨拶 こんにちは・こんばんは、青だんごむしです。 いつもご訪問ありがとうございます。 今月は天気の良い日が多く、先月よりも発電量が増える結果になりました。 太... -
2021年09月 自給自足の結果
ご報告 8月も9月も、悪天候が多く発電量を悩まされました。 更にエアコンも除湿で稼働していたので消費量も多く、連日悪天候の日は買電量も増えてしまいました。これは... -
2021年08月 自給自足の結果
ご挨拶 8月も秋雨前線の影響で中旬あたり、ずっと悪天候で発電量を悩まされてしまいました。 エアコンも除湿でフル稼働していたので消費量も多く、買電量も増えてしまい... -
2021年07月 自給自足の結果
ご挨拶 今月は16日まで梅雨期間でしたので発電量が少なくなってしまいました。 特にゲリラ豪雨(黒雲)の日が連日続く日もあり、またエアコンを24時間稼動していた日も...