イシンホーム– tag –
-
2023年5月 電気の自給自足結果
ご挨拶 今月は晴れの日が多く、日射時間も延び家庭消費量も少なかったことから買電量をほぼ0にすることができました。 ただし4月下旬に悪天候の日が2日あった事から、... -
イシンホームのリース代と今後の傾向
こんにちは、青だんごむしです。 我が家では2020年に住宅を請負契約したあとに太陽光設備等のリース契約を行いました。今回は契約したリースの内容と、2021年以降にこ... -
2023年4月 電気の自給自足結果
ご挨拶 2023年4月の電気料金は、暖かい日が多くなってきたためエアコンの使用が少なくなり買電の減少ができました。しかし、4月下旬の悪天候な日の夜間に電気を多く使用... -
2023年3月 電気の自給自足結果
ご挨拶 2023年3月の電気料金は、暖かい日が多くなってきたことでエアコン使用量が減り、買電の減少ができました。 先月の予想どおり、今月は買電量を30kWh以内に抑える... -
2023年1月 電気の自給自足結果
ご挨拶 2023年1月は下旬に大雪の影響があり、発電量が少なくなり買電量が多くなる結果となりました。大雪の影響で太陽光パネルに雪が積もり、すぐに雪が溶けなかったた... -
2023年2月 電気の自給自足結果
ご挨拶 2023年2月の電気料金は、1月下旬に大雪の影響で太陽光パネルに雪が積もった関係で、発電量が1週間ほど0kWになってしまい、その期間の買電量が多くなってしまう... -
イシンホームで設置した蓄電池「テスラ パワーウォール」
こんにちは、青だんごむしです。イシンホームで設置した蓄電池について紹介レビューします。 イシンホームでは、2020年度から大手自動車メーカーのテスラから発売してい... -
2022年12月 自給自足の結果
ご挨拶 2022年12月は晴れの日が多く、去年みたいに雪も降らなかったため発電量が多くなりました。 また、2021年3月から契約していたリース会社の電力供給サービスが、20... -
建物の生活環境(設備詳細)と自給自足に必要な設備紹介
青だんごむしが住んでいるイシンホームの住宅について詳細と、電気の自給自足を行っていく上で必要な生活環境、導入している設備についてお伝えします。 【家造りと間取... -
2022年11月 自給自足の結果
ご挨拶 2022年11月は上旬に悪天候の日が多く、去年よりも発電量が減少しました。 11月~2月の期間中は日照時間が短いため、連日雨や曇りの日が続くと発電量が消費量を超...
12