MENU
  • ホーム
  • 当ブログの目的と運営者情報
  • 太陽光発電記録(毎月)
  • 検討者向けの記事
  • 家造り記録
  • お役立ち情報
イシンホームの家で電気の自給自足に挑戦
  • 当ブログの目的と運営者情報
  • 住宅雑記ブログ(Ameba)
  • 当ブログの目的と運営者情報
  • 住宅雑記BLOG(Ameba)
  1. ホーム
  2. リース代

リース代– tag –

  • 太陽光発電記録(毎月)

    2022年9月 自給自足の結果

    ご挨拶 2022年9月は、中旬に悪天候の日が数日ありましたが去年よりも発電量が伸びました。 今月も電力会社からの買電量が1kWでしたので、5ヶ月連続で電気料金が100円未...
    2022年10月7日
  • 太陽光発電記録(毎月)

    2022年8月 自給自足の結果

    ご挨拶 2022年8月も、悪天候の日が多かった影響で発電量が去年と同じで伸びませんでした。 今月も電力会社からの買電量が1kWでしたので、4ヶ月連続で電気料金が100円未...
    2022年9月7日
  • 太陽光発電記録(毎月)

    2022年7月 自給自足の結果

    ご挨拶 2022年7月は、梅雨期間の戻りが中旬まであった影響で、発電量が去年と同じで伸びませんでした。 今月も電力会社からの買電量が1kWでしたので、3ヶ月連続で電気料...
    2022年8月9日2022年8月30日
1...234
青だんごむし
運営者
運営者の青だんごむしと申します。
2020年10月に「イシンホーム 鈴鹿店」で住宅を建てました。

当ブログでは、当運営者がイシンホームで設置した太陽光パネルと蓄電池を使用して、電気の自給自足を達成できるかどうか検証していきます。
リース代の損得については、リース完了するまでの10年間報告していきます。

また気になる設備や機器は、実証検証した上で読者さんのお役に立てる記事を書いていきます。
人気記事
  • エコキュートを昼間に沸かす方法(太陽光発電の自家消費で節電できる)
    2023年2月11日
  • 樹脂サッシとアルミサッシの見分け方【角の見た目でわかる】
    2021年7月17日
  • せやま基準がイシンホームの標準仕様と類似する理由を解説
    2022年9月5日
  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 検索
  • 目次