検討者向けの記事– category –
-
せやま印工務店が流行らない理由を解説
こんにちは、アンチ認定を受けてしまった 青だんごむしです。 せやま印工務店プロジェクトは、スタートしてから4年が経過していますが中々流行らないのが現状です。 ... -
オール電化住宅でも契約できる基本料金0円の電力会社18社
2022年後期以降、燃料費高騰による電力料金の値上げがとまりません。これを目にして、日中に電気を自家消費するご家庭が増えてきました。 しかしオール電化住宅の中には... -
2020年にイシンホームで注文住宅を建てた総費用と住宅ローン
当運営者がイシンホームで注文住宅を建てた時の総費用をお伝えします。2020年に契約しましたので、直接のウッドショックによる価格の上昇はありませんでしたが、参考程... -
今住宅業界で話題の「せやま基準」瀬山氏の経歴と基準を作ったキッカケを徹底調査
2021年頃から住宅業界で話題になっている「せやま基準」を考案した瀬山氏が、せやま基準とせやま印工務店プロジェクトを立ち上げた経緯についてお伝えします。 初めて... -
イシンホームが標準仕様の太陽光パネルは耐久年数の高いマキシオン製
こんにちは、青だんごむしです。 今回はイシンホームで、標準仕様となっている太陽光パネルについてご紹介します。 イシンホームが標準仕様としている太陽光パネルは、... -
基本料金0円の電力会社の選び方と割高になる事例を解説
こんにちは、青だんごむしです 現在契約中の電力会社で基本料金が高いから、基本料金の無いプランに替えたいんだけど実際はどうなの?と思われている方は多いのではない... -
【2025年最新】全国のイシンホームフランチャイズ加盟店情報
当記事では、全国のイシンホームフランチャイズ工務店について、青だんごむし(筆者)が1店舗ずつ目視確認し、イシンホーム直下のホームページの他に、工務店公式ホーム... -
太陽光パネルを過積載にするメリット
どうも、青だんごむしです。 今回はパワーコンディショナー(電気変換機)の容量以上に太陽光パネルを沢山載せた「過積載」についてご説明したいと思います。 我が家の... -
イシンホームの床暖房「床暖冬涼夏」をおすすめできる建物
2022年になって建物の断熱や気密性能が向上している中、イシンホームでは未だに暖房設備の床暖房を取り扱っています。当家ではこの床暖房を採用しておりますが、正規の... -
テスラパワーウォールのQ&A(よくある質問)
こんにちは、青だんごむしです。 この蓄電池を実際に導入し使用している方は、2021年現在まだ多くありませんでしたが2023年になって大分増えてきました。しかし、この蓄...